2010年 01月 25日
子供の感性
昨日のセミナーは盛況でした。ご参加の方、長時間にわたりお疲れ様でした。
今日は風もなく穏やかな一日でしたね。
うちの孫と風の強い日にはなかなか外で遊ぶことができませんので、
今日は、少し遠くの公園まで散歩に行ってきました。

河川敷にある公園ですが、結構整備されていて芝生の運動場もいい感じです。
走ることができますので、競争のまねごとをしたがりますが、結局「だっこ」のおねだり。
あまあまじーじは・・・・・・ついつい。駄目ですね~
その公園には桜や梅の木がたくさんあります。その白梅の木に数輪咲いているものがあり
そばによって嗅がせてみました。
そーっと鼻を近づけて嗅いでいた孫に「どんな匂い?」って聞いてみたんです。
何と答えたと思います?
一言「甘~い」 って。なるほど! 梅の匂いは私の大好きな香りの一つなんですが
「かぐわしいな~」なんておもう大人とは、やはり子供の感性は、違うんですね。
確かに甘いかもしれない。この香りは。
そこで一句
寒中の甘い香りや梅の花
こちらにワンクリック!!ありがとうございます。

にほんブログ村
今日は風もなく穏やかな一日でしたね。
うちの孫と風の強い日にはなかなか外で遊ぶことができませんので、
今日は、少し遠くの公園まで散歩に行ってきました。

河川敷にある公園ですが、結構整備されていて芝生の運動場もいい感じです。
走ることができますので、競争のまねごとをしたがりますが、結局「だっこ」のおねだり。
あまあまじーじは・・・・・・ついつい。駄目ですね~
その公園には桜や梅の木がたくさんあります。その白梅の木に数輪咲いているものがあり
そばによって嗅がせてみました。
そーっと鼻を近づけて嗅いでいた孫に「どんな匂い?」って聞いてみたんです。
何と答えたと思います?
一言「甘~い」 って。なるほど! 梅の匂いは私の大好きな香りの一つなんですが
「かぐわしいな~」なんておもう大人とは、やはり子供の感性は、違うんですね。
確かに甘いかもしれない。この香りは。
そこで一句
寒中の甘い香りや梅の花
こちらにワンクリック!!ありがとうございます。

にほんブログ村

いいジージをしていますね。私も早く孫が欲しいと云っているのですが、家内がまだ早い・・・っと。この4月にやっと長男が結婚しますので楽しみにしていますが、プレッシャーですので本人には言いません!
0

お孫さんは、shinnosukeくん?、やはり良い感性ですよ(笑)
いつもでも、子供感性でありつづけたいと思っていたいのですが・・・
やはり、年には勝てませんね!
しかしながら、家造りには、いつまでも子供の感性を持ち合わせたいですね!
いつもでも、子供感性でありつづけたいと思っていたいのですが・・・
やはり、年には勝てませんね!
しかしながら、家造りには、いつまでも子供の感性を持ち合わせたいですね!

teraさん、そーですね。子供にはいつも気づかされることが多いですね。本当にいつまでも錆びない感性を持ちたいですね。
by fukudamineo
| 2010-01-25 19:06
| 家族
|
Comments(4)