人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あなたと私と住宅と mfuku.exblog.jp

高性能住宅の「快適」を伝えたい!


by fukudamineo
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

臘梅

昨日は、午後少し休みが取れたので松井田町にある臘梅の里に家族で行ってきました。
臘梅_c0066693_942035.jpg

ちょうど盛りでしょうかね。あたり一面香りが漂いいい感じでした。

この辺りは福寿草も有名らしく近くには福寿草の群生地があります。
この福寿草は梅林のものです。
臘梅_c0066693_96399.jpg

自生地に行かなくても結構咲いていました。

園の途中に休憩所があり、そこのトン汁を頂いて、地元の人(おばあちゃん)のお店で
かみさんが沢庵が100円というので買ったのですが、これは大変でした。帰りは車の中が
あの香りで・・・・・・・

帰りの途中に「砦の湯」という看板を見つけ、天然かけ流しの文字にひかれて
寄ってみました。
臘梅_c0066693_9111619.jpg

こじんまりとした施設でかなり奥まったところなのであまりお客さんも多くなく
ほんとに天然かけ流しで、いいお湯でした。

例によって私が待ちぼうけでしたが、畳の休憩所も広々で意外に快適。
なかなか見られない地元の採れたて野菜とかもあり結構穴場ですね。

こちらにワンクリック!!ありがとうございます。
にほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
Commented by fp-tera at 2010-02-01 20:15
fukudaさん奇遇ですね!私も昨日、天然ではないですが家族でスーパー銭湯に出かけたんです。
つい先程、ブログにUPしたとこだったんです。
今度、のんびと温泉に浸かりながら、ゆっくりと話たいですね!
Commented by クラゼア at 2010-02-02 07:52 x
久し振りの家族小旅行??奥様とお嬢様のお姿、本当に久し振りに拝見しました。お元気そうで何よりです。お忙しいでしょうが、家族でのeventを出来るだけ作って下さい。奥様によろしく!
Commented by fukuda at 2010-02-02 08:31 x
teraさん、そうですか。それは奇遇ですね~
のんびりと・・・・ですよね。前回の四国は道後にいけなかったのでぜひ行きたいです。
Commented by fukuda at 2010-02-02 08:33 x
光村さん、そうなんですよ。日曜日はイベントが多いのでなかなか
かみさん孝行ができていません。そのために少し難しい顔しているわけではないんです。私のカメラアングルが気に入らないようでして…・
by fukudamineo | 2010-02-01 09:16 | ドライブ | Comments(4)