2010年 02月 26日
白梅が
うちの白梅が、ここ数日の暖かさでずいぶん咲きました。


庭一面かぐわしい香りに満ちています。いやされますね~
見えずらいのですが、梅の奥に、柚子の木がありますが、今年も豊作で
木の大きさに似合わず生っているため重そうです。
色々試していますが、使い切れません。最近は鳥さんに差し上げています。
と言いますか、ただそのままにしているだけの無精者です。
でも、季節の移ろいを感じられるということは幸せなことですね。
自然に感謝です。!!
そこで一句
満開の梅をほしがる孫に折り
こちらにワンクリック!!ありがとうございます。

にほんブログ村


庭一面かぐわしい香りに満ちています。いやされますね~
見えずらいのですが、梅の奥に、柚子の木がありますが、今年も豊作で
木の大きさに似合わず生っているため重そうです。
色々試していますが、使い切れません。最近は鳥さんに差し上げています。
と言いますか、ただそのままにしているだけの無精者です。
でも、季節の移ろいを感じられるということは幸せなことですね。
自然に感謝です。!!
そこで一句
満開の梅をほしがる孫に折り
こちらにワンクリック!!ありがとうございます。

にほんブログ村
おめでとうございます。
今日は、結婚32周年ですよ(●^o^●)
お互いに!
キレイな満開の白梅ですね。
こちらは、三分咲きくらいです。
今日は、結婚32周年ですよ(●^o^●)
お互いに!
キレイな満開の白梅ですね。
こちらは、三分咲きくらいです。
0
そうですか!皆さん32周年ですか?私のところは30周年ちょうどです。いわゆるパール婚式です。長男がこの4月にやっと結婚しますので取敢えず一安心みたいなところです。先輩達に後れを取らないようについて行きますのでよろしくお願いします!
光村さん、とりあえず、似たかよったかのお年ごろとでもいいましょうか。これからもよろしくお願いいたします。ご長男のご結婚式が無事盛大に行われますことお祈り申し上げます。
by fukudamineo
| 2010-02-26 08:52
| 季節の話題
|
Comments(4)