2005年 05月 09日
5月9日
昨日第7回「家造り成功セミナー」の3回目壁塗り実習がありました。
私が平成8年からお勧めしている珪藻土の塗り壁教室です。
ほとんどの皆さんが、壁塗りなどは初めての経験ですから、
左官屋さんの使う道具の一つの鏝(こて)を見るのも触るのも初めてです。
でも、最初に少し使い方の説明をすると30分もしないうちに
自分で感覚を覚えてどんどんと作品を作り出していきます。
この壁塗りセミナーの最終目標は、出来ればお客さんが自分の家を造る
時に、たとえ一部の壁でも自分自身か家族みんなで力をあわせて塗ってみる
あるいは、家造りを体験してみることが出来るようにすることです。
本当のプロの仕事のレベルには簡単になれませんが自分の家の壁の一部
だったらプロの仕事の肩代わりも可能だと思いますし、楽しいと思います。
皆さんもぜひ参加した見ませんか。
もうすでに、50人以上の方が参加された人気のセミナーです。

私が平成8年からお勧めしている珪藻土の塗り壁教室です。
ほとんどの皆さんが、壁塗りなどは初めての経験ですから、
左官屋さんの使う道具の一つの鏝(こて)を見るのも触るのも初めてです。
でも、最初に少し使い方の説明をすると30分もしないうちに
自分で感覚を覚えてどんどんと作品を作り出していきます。
この壁塗りセミナーの最終目標は、出来ればお客さんが自分の家を造る
時に、たとえ一部の壁でも自分自身か家族みんなで力をあわせて塗ってみる
あるいは、家造りを体験してみることが出来るようにすることです。
本当のプロの仕事のレベルには簡単になれませんが自分の家の壁の一部
だったらプロの仕事の肩代わりも可能だと思いますし、楽しいと思います。
皆さんもぜひ参加した見ませんか。
もうすでに、50人以上の方が参加された人気のセミナーです。

by fukudamineo
| 2005-05-09 11:14
| セミナー
|
Comments(0)