2013年 01月 21日
地鎮祭、着工式
昨日の日曜日は、吉岡町のT様邸の地鎮祭と着工式がありました。
天気は良かったのですが、風が強くて大変でした。
おちびちゃんたちもがんばりました。

その後に、建築工事に携わる関係業者の人たちとの着工面会式です。

この式は、お客様が自分の家造りにどんな人が関わるのか、やはり気にかかるものです。
自己紹介を通して少しでも身近に感じられることと、業者にしてみるとどんな方、どんなご家族が
暮らす家なのか解り、自然と真摯に向き合えて、仕事に力が入りそれがいい仕事に結実する
と思います。
お客様の前で、宣誓することは本当にいいことだと思います。
もうひとつは、仕事前の下調べや、現場の道順の確認にもなりますから。
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」

こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
天気は良かったのですが、風が強くて大変でした。
おちびちゃんたちもがんばりました。

その後に、建築工事に携わる関係業者の人たちとの着工面会式です。

この式は、お客様が自分の家造りにどんな人が関わるのか、やはり気にかかるものです。
自己紹介を通して少しでも身近に感じられることと、業者にしてみるとどんな方、どんなご家族が
暮らす家なのか解り、自然と真摯に向き合えて、仕事に力が入りそれがいい仕事に結実する
と思います。
お客様の前で、宣誓することは本当にいいことだと思います。
もうひとつは、仕事前の下調べや、現場の道順の確認にもなりますから。
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」

こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
by fukudamineo
| 2013-01-21 08:50
| 家造り
|
Comments(0)