2014年 03月 22日
ワンポイントアドバイス
家づくりのお話し・・・
きょうは、いくつかの過去にあった皆様からの質問をご紹介しましょう。
Q1:家造りの初心者です。何からはじめていいかわかりません。教えてください。
A: まずはじめに「家造り成功ノート」をつくり、考えがまとまったら、
住宅会社が開催する現場見学会に参加してください。
現場見学会では、実際のお客様がお住まいになられる家の完成前の
骨組みの状態の中身がわかるつまり、手抜きしているかどうかがわかる
構造見学会とお引渡し前の完成した状態を見せる、完成見学会があります。
現場見学会では次のようなことがわかります。
1. その建築会社全体の雰囲気がわかる。
現場見学会の活気から、元気のある会社なのか?正直な会社なのか?
をあなたは感じ取れるはずです。会場に笑顔があるか?笑い声は聞こえてくるか?
また、これが一番肝心です。つまり、現場がきれいに整頓されていたり、
道具や資材の管理状態いいか。掃除がきちんとされているか、養生と言って
色々な床板や柱などの部材などを保護すること。が出来ているか。
2. 実際にお客様が建築している家がわかります。住宅展示場は、現実離れした
豪華な家であるケースが多い(全てではない)
その現実離れした、豪華な家を見て、あなたがこれから造る家と錯覚してしまう方が中にはいます。
現場見学会に参加すると上のようなことがなくなります。
きれいなカタログを100回見るより、1回の実物見学をすること。
住宅展示場を100回見るより、1回の現場見学会に参加したほうが役に立ちます。(百聞は一見にしかず)
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」

こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
by fukudamineo
| 2014-03-22 17:48
| 家造り
|
Comments(0)