2015年 07月 22日
必要とされるために・・・
先日のNHKで移動鍛冶屋さんのお話をしていました。
公務員を辞めて父の仕事である鍛冶屋さんを継ぐことにした
彼の心意気に感動しました。お父さんの片腕のお母さんが
急逝した事も決断を早めるきっかけになったそうですが、
彼の言う「人の役に立つ仕事がやりたい」そのことに遣り甲斐を
見つけた彼の言葉は、私の仕事にも大いに勇気を与えてくれました。
まだまだ鍛冶屋さんの腕は駆け出しですので大変ですが
師匠のお父さんの仕事を真剣に見てどんどん質問する姿には
敬服しました。
彼のアイデアの移動鍛冶屋さんも順調に地域の無くてはならない
存在になりつつあるようです。
奥さんとの二人三脚も板についてきて見ていて気持ちいいですね。
とにかく道具が見違えるようにきれいに直ったのを見た
依頼主のおじいちゃんやおばあちゃんの笑顔は
何物にも代えがたい物ですね。
私もそうなれるようにまた心機一転だ~~
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」
親子三代健康住宅

こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
公務員を辞めて父の仕事である鍛冶屋さんを継ぐことにした
彼の心意気に感動しました。お父さんの片腕のお母さんが
急逝した事も決断を早めるきっかけになったそうですが、
彼の言う「人の役に立つ仕事がやりたい」そのことに遣り甲斐を
見つけた彼の言葉は、私の仕事にも大いに勇気を与えてくれました。
まだまだ鍛冶屋さんの腕は駆け出しですので大変ですが
師匠のお父さんの仕事を真剣に見てどんどん質問する姿には
敬服しました。
彼のアイデアの移動鍛冶屋さんも順調に地域の無くてはならない
存在になりつつあるようです。
奥さんとの二人三脚も板についてきて見ていて気持ちいいですね。
とにかく道具が見違えるようにきれいに直ったのを見た
依頼主のおじいちゃんやおばあちゃんの笑顔は
何物にも代えがたい物ですね。
私もそうなれるようにまた心機一転だ~~
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」
親子三代健康住宅

こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
by fukudamineo
| 2015-07-22 17:25
| ひとり言
|
Comments(0)