2015年 07月 27日
心配な事
「家造りの正しい手順」2
・・・ある方が、家づくりを考えて、総合展示場に行き、出店しているメーカーを見て回りました。
また、見学会にも出かけて行きました。
もちろん、住宅雑誌も読まれました。
しかし、それが間違いだったんです。・・・・
前回のお話でした。きょうは、その続きです。
では。
なぜ私がそのように思うようになったか?
それは、私自身が色々経験した人たちから直接お聞きしたからです。
私はいろいろな方から相談を受けますが今回のお話の例もその一つ。
今から18年くらい前のこと。
ある方が、家づくりを考えて、総合展示場に行き、出店しているメーカーを
見て回りました。また、見学会にも出かけて行きました。
もちろん、住宅雑誌も読まれました。
しかし、それが間違いだったんです。
その方の話ですと、30社ぐらいから話を聞いたので、十分調べたつもりだったそうですが・・・
しかし、それでも満足のいく家づくりはできなかったそうです。
それは、住まいづくりの手順が間違っていたから。
と気がつかれたそうです。でも後の祭りですよね。
では、何が問題だったのか?
比較検討した数が30社と言えば、かなり多いほうだと思います。
しかし、群馬県でも、家を建てられる業者さんが約1000社以上あります。
ですから1000分の30は、たったの3%です。
その3%中から自分でふさわしいと思う住宅会社を選んだわけです。
問題は選択肢が少なかったと言うことですね。
そして、情報を発信しているところの情報しか入ってこないことが問題でした。
展示場がある、見学会をする、広告宣伝をする。
また、営業マンがたくさんいる・・・・・
そう言う業者さんしか知りえる機会がなかったというわけですね。
その当時、情報発信している会社は50社ぐらいしかなかったかと思います。
今はもう少しあると思いますが、それでも100社ぐらいでしょう。
ですから、残りの900社は、展示場はおろか見学会もやったことがない。
また、営業マンもいないと言う業者さんです。
ところが、案外情報発信してないところに、優秀で信頼のおける業者がいるんですね。
自分のペースを守った家造りをすることが必要なのに、まず初めに営業さんと知り合うと
「販売のプロ」の営業さんのペースになってしまいます。
ここまでは、住まいづくりには正しい手順があると言う話でした。
そして、多くの人が間違った行動をとっています。
次回は、正しい手順について具体的な話です。
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」
親子三代健康住宅

こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
・・・ある方が、家づくりを考えて、総合展示場に行き、出店しているメーカーを見て回りました。
また、見学会にも出かけて行きました。
もちろん、住宅雑誌も読まれました。
しかし、それが間違いだったんです。・・・・
前回のお話でした。きょうは、その続きです。
では。
なぜ私がそのように思うようになったか?
それは、私自身が色々経験した人たちから直接お聞きしたからです。
私はいろいろな方から相談を受けますが今回のお話の例もその一つ。
今から18年くらい前のこと。
ある方が、家づくりを考えて、総合展示場に行き、出店しているメーカーを
見て回りました。また、見学会にも出かけて行きました。
もちろん、住宅雑誌も読まれました。
しかし、それが間違いだったんです。
その方の話ですと、30社ぐらいから話を聞いたので、十分調べたつもりだったそうですが・・・
しかし、それでも満足のいく家づくりはできなかったそうです。
それは、住まいづくりの手順が間違っていたから。
と気がつかれたそうです。でも後の祭りですよね。
では、何が問題だったのか?
比較検討した数が30社と言えば、かなり多いほうだと思います。
しかし、群馬県でも、家を建てられる業者さんが約1000社以上あります。
ですから1000分の30は、たったの3%です。
その3%中から自分でふさわしいと思う住宅会社を選んだわけです。
問題は選択肢が少なかったと言うことですね。
そして、情報を発信しているところの情報しか入ってこないことが問題でした。
展示場がある、見学会をする、広告宣伝をする。
また、営業マンがたくさんいる・・・・・
そう言う業者さんしか知りえる機会がなかったというわけですね。
その当時、情報発信している会社は50社ぐらいしかなかったかと思います。
今はもう少しあると思いますが、それでも100社ぐらいでしょう。
ですから、残りの900社は、展示場はおろか見学会もやったことがない。
また、営業マンもいないと言う業者さんです。
ところが、案外情報発信してないところに、優秀で信頼のおける業者がいるんですね。
自分のペースを守った家造りをすることが必要なのに、まず初めに営業さんと知り合うと
「販売のプロ」の営業さんのペースになってしまいます。
ここまでは、住まいづくりには正しい手順があると言う話でした。
そして、多くの人が間違った行動をとっています。
次回は、正しい手順について具体的な話です。
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」
親子三代健康住宅

こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
by fukudamineo
| 2015-07-27 09:50
| 家造り
|
Comments(0)