2015年 12月 05日
キツツキ
キツツキさんも必死かも・・・
西榛名の別荘のお客様から水道ポンプの具合を
見てほしいとご依頼があり、行ってきました。
10年以上経つと機械物は不具合が出てきます。
特に別荘は、使い時間が短く限られているため
通常の使い方よりも異常が出やすいのです。
やはり交換になりそうでした。
そして、家の点検もしたのですが、去年直したほかの部分に
キツツキさんが穴を開けてくれいています。


本当に迷惑な事なのですが、彼らもある意味必死なのでしょうか?
後日修理に伺うことになりました。
キツツキさんどうか今度はもう本物の木に開けてくださいね。
ホームページ →親子三代健康住宅
フェイスブック(福田峰雄) →フェイスブック
お電話でのお問い合わせは・・・モデルハウスのご予約もこちらへ。小冊子「家造り成功の法則」のご請求もこちらへ
フリーダイアル 0120-605-556
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」
親子三代健康住宅

こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
西榛名の別荘のお客様から水道ポンプの具合を
見てほしいとご依頼があり、行ってきました。
10年以上経つと機械物は不具合が出てきます。
特に別荘は、使い時間が短く限られているため
通常の使い方よりも異常が出やすいのです。
やはり交換になりそうでした。
そして、家の点検もしたのですが、去年直したほかの部分に
キツツキさんが穴を開けてくれいています。


本当に迷惑な事なのですが、彼らもある意味必死なのでしょうか?
後日修理に伺うことになりました。
キツツキさんどうか今度はもう本物の木に開けてくださいね。
ホームページ →親子三代健康住宅
フェイスブック(福田峰雄) →フェイスブック
お電話でのお問い合わせは・・・モデルハウスのご予約もこちらへ。小冊子「家造り成功の法則」のご請求もこちらへ
フリーダイアル 0120-605-556
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」
親子三代健康住宅

こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
by fukudamineo
| 2015-12-05 18:25
| 家造り
|
Comments(0)