2016年 05月 16日
家造りの考え方
私はプランニングを考える時に大切にしていることが
ありますが、まず、
同化。次に寄り添いそして美しさ。
もちろん耐震性や温熱性能、法令、自然や社会環境など。
でもこの辺りは必須条件ですのでいわゆる「当たり前」。
同化とは、如何にお客様の身、考え方暮らしに自分の
感覚を同じ感覚として合わせて、自分がその方の気持ちに
なってその土地に立てるか?使いやすさなどもこれに含まれます。
寄り添いとは、まさに、そのご家族の皆さんの家造りからの
大げさにいうと人生に対する想いに共感していくこと。
人生設計や、資金計画などはこれに入ります。
そして美しさ。これは外せません。どんなに優れたプランでも
美しく仕上げられないのでは、意味がないと思っています。
なぜか?美しさは不変だからだと思っているから。
つまり、数十年後になっても色あせない美しさ。
すごく大事にしたいです。
ホームページ →「親子三代健康住宅」
フェイスブック(福田峰雄) →フェイスブック
お電話でのお問い合わせは・・・モデルハウスのご予約もこちらへ。小冊子「家造り成功の法則」のご請求もこちらへ
フリーダイアル 0120-605-556
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」
ホームページ「親子三代健康住宅」
FPの家全国一斉相談会
こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
私も参加しています。
ありますが、まず、
同化。次に寄り添いそして美しさ。
もちろん耐震性や温熱性能、法令、自然や社会環境など。
でもこの辺りは必須条件ですのでいわゆる「当たり前」。
同化とは、如何にお客様の身、考え方暮らしに自分の
感覚を同じ感覚として合わせて、自分がその方の気持ちに
なってその土地に立てるか?使いやすさなどもこれに含まれます。
寄り添いとは、まさに、そのご家族の皆さんの家造りからの
大げさにいうと人生に対する想いに共感していくこと。
人生設計や、資金計画などはこれに入ります。
そして美しさ。これは外せません。どんなに優れたプランでも
美しく仕上げられないのでは、意味がないと思っています。
なぜか?美しさは不変だからだと思っているから。
つまり、数十年後になっても色あせない美しさ。
すごく大事にしたいです。
ホームページ →「親子三代健康住宅」
フェイスブック(福田峰雄) →フェイスブック
お電話でのお問い合わせは・・・モデルハウスのご予約もこちらへ。小冊子「家造り成功の法則」のご請求もこちらへ
フリーダイアル 0120-605-556
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」
ホームページ「親子三代健康住宅」
FPの家全国一斉相談会
こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
私も参加しています。
![]() |
by fukudamineo
| 2016-05-16 15:55
| 家造り
|
Comments(0)