2017年 01月 24日
メンテナンス、細かな仕事、
今日は会社の近くのお客様から「台所の引き違いの戸が途中で引っかかって
開け閉めがしずらくて困っているんですが、こんなことでも見てもらえますか」
とお電話が・・・もちろん問題ありませんよ と出かけました。
引き戸の戸車がほんの少しだけ上がってしまい、扉枠が敷居にあたっていたので
ほんの少しだけ(厚紙2枚くらい)挟んでみたらきれいに動きました!!
20分ほどのこのような事でも、高齢の方には出来ないこと。
やはり町医者的なハウスドクターの出番です。
「こんな事で頼んじゃ申し訳ないよね」なんて言って頂いてかえって恐縮です。
どんな小さなことや、困りごとでも気軽に電話してください。と申し上げて
帰ってきました。「気軽に電話できるところがあって安心ですよ」と言って頂きました。
嬉しい限りです。
ホームページ →「親子三代健康住宅」
フェイスブック(福田峰雄) →フェイスブック
お電話でのお問い合わせは・・・モデルハウスのご予約もこちらへ。小冊子「家造り成功の法則」のご請求もこちらへ
フリーダイアル 0120-605-556
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」
ホームページ「親子三代健康住宅」
FPの家全国一斉相談会
こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
私も参加しています。
開け閉めがしずらくて困っているんですが、こんなことでも見てもらえますか」
とお電話が・・・もちろん問題ありませんよ と出かけました。
引き戸の戸車がほんの少しだけ上がってしまい、扉枠が敷居にあたっていたので
ほんの少しだけ(厚紙2枚くらい)挟んでみたらきれいに動きました!!
20分ほどのこのような事でも、高齢の方には出来ないこと。
やはり町医者的なハウスドクターの出番です。
「こんな事で頼んじゃ申し訳ないよね」なんて言って頂いてかえって恐縮です。
どんな小さなことや、困りごとでも気軽に電話してください。と申し上げて
帰ってきました。「気軽に電話できるところがあって安心ですよ」と言って頂きました。
嬉しい限りです。
ホームページ →「親子三代健康住宅」
フェイスブック(福田峰雄) →フェイスブック
お電話でのお問い合わせは・・・モデルハウスのご予約もこちらへ。小冊子「家造り成功の法則」のご請求もこちらへ
フリーダイアル 0120-605-556
丁寧な手造りの家「親子三代健康住宅」
ホームページ「親子三代健康住宅」
FPの家全国一斉相談会
こちらにワンクリック!!ありがとうございます。励みになります!!

にほんブログ村
私も参加しています。
![]() |
by fukudamineo
| 2017-01-24 15:07
| 家造り
|
Comments(0)