2008年 02月 28日
イギリスの旅
またまた、少し面白いショットを。
この国のよさの一つは、古くても良いものは極力、保存するという精神。
家を永くもたせる工夫も、その一つなんでしょうね。
この郵便ポストもかなりの年代物ですね。でも大きいんですよ。
隣の私と比べてみてください。

これは、隣の家と行き来するための渡り廊下でしょうかね。
流石に、この部分は外壁も板張りの様子。一度あそこに行ってみたくなる衝動が・・・
そんなこと考えるのは、私だけ?

これなんかどうですか? 角にあるから、この位置からでしたら、全て見渡せますよね。
でも、どんな必要性があったのでしょうかね。ここも上ってみたかった。

こちらにもクリックありがとうございます。人気ブログランキングへ
この国のよさの一つは、古くても良いものは極力、保存するという精神。
家を永くもたせる工夫も、その一つなんでしょうね。
この郵便ポストもかなりの年代物ですね。でも大きいんですよ。
隣の私と比べてみてください。

これは、隣の家と行き来するための渡り廊下でしょうかね。
流石に、この部分は外壁も板張りの様子。一度あそこに行ってみたくなる衝動が・・・
そんなこと考えるのは、私だけ?

これなんかどうですか? 角にあるから、この位置からでしたら、全て見渡せますよね。
でも、どんな必要性があったのでしょうかね。ここも上ってみたかった。

こちらにもクリックありがとうございます。人気ブログランキングへ
大きさではポストの勝ちですが、風格ではfukudaさんの後ろ姿も負けてないですよ。
それはともかく、
こういう古い建物の増改部分って家族の歴史みたいなものが染み付いていそうな感じがして、好奇心を刺激される空間ですね。
それはともかく、
こういう古い建物の増改部分って家族の歴史みたいなものが染み付いていそうな感じがして、好奇心を刺激される空間ですね。
0

by fukudamineo
| 2008-02-28 10:28
| 旅
|
Comments(3)