2008年 03月 13日
イギリスの旅
きょうは、このあたりでは、少し珍しいデザインの建物をご紹介。
最初のものは、板張りの家。この地方は、建築用材としての木材が
あまりないということで、何を使ったかというと、石です。
コッツワルド特産の蜂蜜色したもの。
そんな中、この家は板張りです。レッドシダーの無塗装材を張っています。
でも、自然の風合いがいいですね。

次はこちら、なんかツマの感じが面白いです。変に曲線を使っています。
ロマネスクのような雰囲気が漂っています。

3枚目がこれ。破風の飾りが、独特です。どちらかというと、ヨーロッパの大陸に
よくある感じですよね。この出窓も少し感じが違う。

こちらにもクリックありがとうございます。人気ブログランキングへ
最初のものは、板張りの家。この地方は、建築用材としての木材が
あまりないということで、何を使ったかというと、石です。
コッツワルド特産の蜂蜜色したもの。
そんな中、この家は板張りです。レッドシダーの無塗装材を張っています。
でも、自然の風合いがいいですね。

次はこちら、なんかツマの感じが面白いです。変に曲線を使っています。
ロマネスクのような雰囲気が漂っています。

3枚目がこれ。破風の飾りが、独特です。どちらかというと、ヨーロッパの大陸に
よくある感じですよね。この出窓も少し感じが違う。

こちらにもクリックありがとうございます。人気ブログランキングへ
by fukudamineo
| 2008-03-13 18:51
| 旅
|
Comments(4)