2005年 03月 04日
3月4日 雪です。
春の淡雪なんていいますが、かなりしっかり降っていますよ。まるで冬に逆戻りしたように、あたり一面雪景色です。庭の梅ノ木(盆栽)が咲きかけてとまってしまいました。
昨日、うちの家ではちょっとしたお祝いがありました。私のかみさんと下の娘が3月4日、5日と誕生日が近いためいっぺんに誕生日をお祝いします。(そのほうが効率的?)
それで、上の娘が半日かけてがんばって料理を作りました。
きょうは、絶対8時には帰ってきてね!なんて脅かされている父としてもなんともうれしいですね。
子供は、いつまでも小さな子供ではありませんよね。あっという間に大人になってしまいます。
できるだけ、子供のうちは親子で一緒の時間を大切にしたいですね。
花嫁の父はなんとも切ない。という言葉がだんだんと実感されてきました。
ところで、こんなときの建築現場はどんな様子なんでしょう。
ちなみに、うちでは、基礎工事については養生のマットを基礎の上に全面的にかぶせています。また、木工時では、屋根工事が終わったり、防水シートが張られる前は建物全体をブルーシートで覆います。自分がお客さんだったら建物が出来上がっていないときに中に入る材料が濡れたらいやですものね。
昨日、うちの家ではちょっとしたお祝いがありました。私のかみさんと下の娘が3月4日、5日と誕生日が近いためいっぺんに誕生日をお祝いします。(そのほうが効率的?)
それで、上の娘が半日かけてがんばって料理を作りました。
きょうは、絶対8時には帰ってきてね!なんて脅かされている父としてもなんともうれしいですね。
子供は、いつまでも小さな子供ではありませんよね。あっという間に大人になってしまいます。
できるだけ、子供のうちは親子で一緒の時間を大切にしたいですね。
花嫁の父はなんとも切ない。という言葉がだんだんと実感されてきました。
ところで、こんなときの建築現場はどんな様子なんでしょう。
ちなみに、うちでは、基礎工事については養生のマットを基礎の上に全面的にかぶせています。また、木工時では、屋根工事が終わったり、防水シートが張られる前は建物全体をブルーシートで覆います。自分がお客さんだったら建物が出来上がっていないときに中に入る材料が濡れたらいやですものね。
さきほどはmy blogにコメントありがとうございました。
私の家族も3月にまとめて誕生日を祝います。私と妹が両方とも3月生まれなので。今は私だけ東京で暮らしていますが、昔は家族で良い時間をすごしたものです。実家に帰りたくなりますね。
私の家族も3月にまとめて誕生日を祝います。私と妹が両方とも3月生まれなので。今は私だけ東京で暮らしていますが、昔は家族で良い時間をすごしたものです。実家に帰りたくなりますね。
0
hiromigaissoyoさんそうなんですか。奇遇ですね。東京で一人では寂しいですね。わたしも娘たちが巣立ってしまうとhiromiさんのお父さんやお母さんの心境になるんでしょうね。ところでわたしアップルチップの隠れファンなんです。あれおいしいですよねほんと。
by fukudamineo
| 2005-03-04 09:04
| 家族
|
Comments(2)